ダイエットは焦らずに

ダイエット

3月29日、スポーツジムに行った。
今月はめまいや風邪で体調を崩したり、学校行事で運動をお休みしていたのでしばらくぶりだ。

久しぶりの運動。軽めの筋トレとウォーキングをこなし、最後はお風呂でリフレッシュ。心も体もすっきりして、とてもいい気分転換になった。

私は、生理前になると耳鳴りが出やすい。先月は、メニエール病によるめまいが起こる数日前から耳鳴りがしていた。薬も飲まずに運動を続けた結果、ひどいめまいに襲われて仕事を休むはめになった。耳鳴りやめまいは血行不良などが原因で発生すると言われているが、運動で血行が良くなっただけでは改善しないらしい。

寝不足やストレスに気をつけても、時々耳鳴りやめまいに襲われる。耳の閉塞感があり聴力も落ちるので、生活に支障が出る。更年期はいつ終わるのだろう。不安だ。

今月は24日に生理が来て耳鳴りを感じたので、薬を飲みジムも休み無理しないことを徹底した。そのおかげか、今月は大きなめまいに悩まされることなく過ごせた。

運動をお休みしていた分、体重は先月とあまり変わらない。食事も特に制限せず普通に摂っていたので当然の結果なのだが、私にとって今一番大事なことは ”減量” よりも “健康” 。ダイエットのせいで普段の生活がままならなくなってしまっては、本末転倒なのである。

ダイエットを継続するために、大事なことは何かChatGPTに聞いてみた。

✅目標を明確にすること
✅運動を習慣化して、楽しむ工夫をすること
✅記録をつけること
✅小さな成功体験を積むこと
✅無理をしないこと

なるほど。これまでやってきたことじゃないか。無理をしないこと、が特に当てはまる。

以前は、運動は辛いものと避けてきた。それが、いつの間にか楽しみに変わった。運動が習慣になりつつあることは、私の人生にとって大きな財産だ。

好きなものを食べても罪悪感なく、数日で体重を調整できるという安心感があるのも嬉しい。

更年期と付き合いながら、これからも焦らずにダイエットを続けていきたい。

コメント

投稿日の体重: 58.7kg
タイトルとURLをコピーしました