朝の出勤前にジムでランニングを開始した
2025年4月7日。朝、6:40頃に家を出発した。
出勤前に職場近くのジムでランニングするためだ。職場は、家から車で約20分ほどの場所にある。
ジムは24時間営業。夜中や早朝はセルフタイムで、入口で専用キーをかざせば中に入れる。
マシンで30分ランニングし、支度をして勤務開始の8:30までに余裕を持って職場に到着できた。うん、楽しい!これなら続けられる。気づけば4月7日、9日、10日と朝のジム通いを達成した。

私が運動を朝に始めた理由は3つ。
✅娘が高校生で出発が早く、朝の時間ができた
✅塾通いがなくなり、夜ジムに毎日は行かない
✅何よりも運動不足
朝にランニングを開始したワケ
更年期は体調の不調を感じやすい時期でもあるが、子どもが比較的大きくなって手がかからなくなってくる時期でもある。だからこそ、もっと自分のために時間を使うべきだ。
これまではサプリやよくわからない運動器具にお金を費やしていた。今思えば良くないお金の使い方だったと思う。それに比べれば、現在のジム通いはちゃんと自分の体のために活用できている。
とはいえ、朝のジム通いなんて自分でも実現すると思っていなかった。なぜなら、もともと朝は苦手だからだ。私は低血圧だ。今までよく寝坊していた。そのせいで、朝ごはんも適当だった。だが、娘が4月から高校生になった。学校は家から遠く、私が寝坊したら娘まで遅刻してしまう。弁当も毎朝作らなければいけない。
早起きするようになって朝に時間が出来た。これが、朝にランニングを始めたきっかけだ。せっかく月会費を払っているので、ジムをもっと活用したい。
とにかく早寝することを心掛けた。朝は早起きして娘を送り出し、自分はジムに。
「こんな私でも、やればできるんだ!」

11日朝、自信満々でジムに行ったが金曜日は店舗の定休日らしく閉まっていた。
諦めきれず、気持ちを切り替える。
「よし、その辺をウォーキングしよう」
外へ出たら、急に雨が降ってきた。
(・・・・・・やっぱり、やめとくか)

潔く諦めて職場へ向かった。目には見えない何かが私を止めたのだ。何事も無理は禁物だ。
朝にランニングをすることのメリット
朝早くジムに行くと、思わぬメリットがあった。
✅通勤時の道路渋滞がない
✅仕事に集中できる
✅達成感がハンパない
朝運動することには、すごい効果もあるらしい。
✅脳がシャキッと目覚める
✅体内時計が整って、ホルモンバランスも良好に
✅ドーパミンなどの「幸せホルモン」が出る
✅自己肯定感がアップ↑
✅ストレスに強くなる(交感神経が活性化!)
そして、ランニング自体にも嬉しい効果が。
✅血流が良くなり、心肺機能が向上
✅メンタルの安定にもつながる

ちなみに私はむくみやすい体質だが、朝ランを始めてから午前中のトイレの回数が増えた。代謝も良くなったのか、停滞していた体重も少し減った。
ランニングをすると、汗でびしょびしょになる。そこで、下着を交換して身なりを整えてから出勤している。だが、残念なことに朝のセルフ時間はジムのシャワーが使えない。当初は濡れタオルで体を拭いていたが、夕方になると自分から動物臭がすることに気がついた。そこで、私は以下の汗拭きシートを愛用している。おかげで、朝たっぷり汗をかいても一日快適でいられる。

【Amazon.co.jp限定】 GATSBY(ギャツビー) 【医薬部外品】 アイスデオドラント ボディペーパー フリーズピーチ [ 爽快 氷冷 ] [ 制汗 デオドラント ] メンズ ボディシート セット 外装袋レス仕様 30枚×3個
続けるコツは、何が何でも通う!と朝のジム通いを自分に課すのではなくて、夜にジムに行けない日が続いたら朝行ってみるか♪くらいの気持ちで無理をしないこと。今後も、できれば朝に運動を取り入れていきたい。


コメント