おばさんでもジム通いを続けるための習慣とコツ

ヨガまるみ スポーツジム

スポーツジムに入会して5ヵ月たった

2024年の12月にスポーツジムに入会して、間もなく5ヶ月が経とうとしている。
ランニングマシン

ジムに入った理由は単純に “痩せたかったから” だ。更年期だからと言って、太り続けるわけにはいかないから。

もともと運動が嫌いで、痩せるサプリなどいろいろ試したが、全く痩せなかった。そんな時、しばらくぶりに会った知人がウォーキングで痩せたと聞き、私も2024年秋から歩き始めた。そのうち歩くことが楽しくなり、徐々に体重も減っていった。

その後 “少し運動してお風呂に入るだけでもいいか” とジムに入会。今は運動が楽しい。

私が通うスポーツジムについて

ジムには、本気で運動に取り組んでいる人が多い。お尻がプリンプリンのパンツをはいたスタイル抜群のマダム達を見て、私のやる気に火がついた。

詳しくはこちら:TMMADAM ダイエット|更年期に強い心&引き締まった筋肉マダムを目指すダイエット

プリンプリンパンツプリンプリンパンツ

【通っているジムの設備】
✅ 筋トレマシン、フリーウェイト
✅ ランニングマシン、クロストレーナー、エアロバイク、ステアクライマー(階段昇降)
✅ ストレッチスペース
✅ レッスンスタジオ(小・大)
✅ お風呂、サウナ、水風呂
✅ プール
✅ ゴルフエリア
✅ ロッカー、パウダールーム
✅ マッサージチェア
✅ 飲食スペース など
生活できそうなほど、設備が充実している。

プール
一般的なスポーツジムの退会率は、半年で約70%、1年後には約90%にのぼるという。最初はやる気があっても、徐々に通わなくなるのだろう。
数ヶ月やってみて、私はまだ続けたい。だから、会費を払うためにも仕事を頑張っている。

私がジムを辞めずに通い続けているワケ

私がジムを続けられている理由は2つある。

✅ ジム通いをルーティーン化し、生活の一部にする
・行けたら行くにしない
・通うことを習慣化する
✅ 楽しみとセットに
・好きな音楽を聴きながらランニング
・筋トレの後にランニング
・運動後の風呂&サウナ&水風呂

4月からは朝のジム通いも取り入れた。始めた。最近は、ジムに行く曜日を決めている。

朝ジムについてはこちら:朝ジムとランニングで健康生活をスタート

目標は明確だ。
「2025年12月までに体重50kgを達成すること」

痩せるだけではなく、引き締まった健康的な身体を手に入れたい。だから運動は欠かせない。
ジム通いを習慣化するためにモチベーション維持するためには、自分の体の変化を日々感じながら生活することにあるのではないだろうか。

私はこのブログで体重の変化を記録している。また、昨年来ていた服がゆるゆるになったことで自分の体の変化を体感していることがやる気につながっている。

体重推移はこちら:2024年4月からの体重推移

1年前の私は、家のソファで寝てばかりいた。そんな私でも変われた。日々成長である。

コメント

投稿日の体重: 58.6kg
タイトルとURLをコピーしました